SSブログ

LISA LARSON(リサ・ラーソン) [酒器や小物]

LISA LARSON(リサ・ラーソン)」のオンラインショップで購入した器が届く。

Twitter上でのやりとりで気になってチェックした結果、注文したものだが、徳利のフォルムが面白い。まめ皿や箸置きのデザインもなかなか素敵で、満足度の高い買い物だった。ちなみに、いずれも波佐見焼で作られている。

・「おさけとり」徳利とお猪口 

IMG_0412.jpg

・まめ皿(波佐見焼) 

IMG_0413.jpg

・マイキー箸置き(波佐見焼) 

IMG_0414.jpg

リサ・ラーソンはスウェーデン出身の陶芸家で、その作品は以下のリンク先から参照・購入できる。この記事を見て気になった方は、一度行ってみてはいかがだろうか。 

・LISA LARSON
http://www.lisalarson.jp/main/


にほん酒や(吉祥寺) [飲酒履歴(日本酒)]

3連休の初日、吉祥寺での買い物ついでに「にほん酒や」で昼酒。本当は旅行で札幌に行く予定だったが、仕事の都合でキャンセルしたのだった。

13時すぎに店に入ると、先週大阪で会ったばかりのK.K.氏が飲んでいたので、その隣の席に落ち着いた。いい天気だったのでまずはビールから。その後は、K.K.氏、店のスタッフ、途中から来たT.T.氏と話しながら燗酒をゆるゆると。

この日は最近購入した「Canon Powershot G1 X mark II」で写真を撮ってみたが、マクロ撮影時のピントの合わせ方に精進する必要がありそう。ちなみに、いつもの写真は、iPhone 5の内蔵カメラで撮ったものである。

・まずはビール 

IMG_0391.jpg

・お通し(青森 本鱒のあら汁) 

IMG_0393.jpg

・鹿児島 焼き空豆(肥前みどり) 

IMG_0397.jpg

・ノリランカ農園さんの椎茸焼き 

IMG_0398.jpg

・坂越 酢牡蠣 

IMG_0402.jpg

・にほん酒やの〆カレー 

IMG_0408.jpg

飲んだ酒は以下のとおり。日本酒はすべて燗酒でいただいた。 

  • キリンクラシックラガー(中瓶)
  • 十旭日 純米吟醸原酒 島根県産改良雄町 精米歩合60% H22BY(島根・旭日酒造有限会社)
  • 十旭日 純米生原酒 島根県産改良雄町 精米歩合70% 協会7号酵母 H23BY(島根・旭日酒造有限会社)
  • 鯉川 純米酒 阿波山田錦 精米歩合60%(山形・鯉川酒造株式会社) 

もう少し飲んでいたかったが仕事が気になったこともあり、16時近くになったところでお勘定。シュウさんに見送られて店を出ると、北の大地への思いを胸に、そのまま帰路についたのだった。仕事のことなど忘れたい休日の昼下がり。


タグ:にほん酒や
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

燗酒屋(阿佐ヶ谷) [飲酒履歴(日本酒)]

買い物のついでに酒が飲みたくなって、「燗酒屋」で夕食。

17時半頃に店に入るとカウンターには先客4人、女将に挨拶して空いている席に。そして、以下のようなものをアテにして酒をゆるゆると。そのうちに顔見知りの女性が隣に来たので、いろいろと話しながらの酒になった。それにしても、ここのアテは本当に私好みである。

・お通し(蛸と若布の酢の物) 

IMG_0381.jpg

・静岡産ホウボウの薄造り 

IMG_0382.jpg

・真鯛の白子焼き 

IMG_0384.jpg

・和牛のスジ大根煮

IMG_0386.jpg

・鶏の竜田揚げ 

IMG_0388.jpg

・へぎそば 

IMG_0389.jpg

酒のアテとしては少々食べ過ぎたと思う。飲んだ酒は以下のとおり。日本酒は純米酒3種類だが、同じものを繰り返し注文したため、徳利8本の量になってしまった。

  • ヱビスビール(中瓶)
  • 玉川 自然仕込 生もと純米酒(コウノトリラベル)五百万石 精米歩合77% H22BY(京都・木下酒造有限会社)
  • 鳴門鯛 特別純米酒 山廃仕込 国産米 精米歩合60%(徳島・株式会社本家松浦酒造場)
  • 瀧自慢 PROUD 純米酒 伊賀山田錦 精米歩合60%(三重・瀧自慢酒造株式会社)

20時半を過ぎたところでお勘定にしてもらい、店主などに挨拶して外に出ると、そのまま帰路についたのだった。最近仕事で嫌なことがいろいろとあったのだが、そういうのを片付けてすっきりした気分で飲みたいものだと思う。 


タグ:燗酒屋
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

温泉旅館 丸茂(鳥取・鳥取市永楽温泉町) [飲酒履歴(日本酒)]

JR鳥取駅の近くにある「温泉旅館 丸茂」にバスが着いたのは15時過ぎ。ツアーの最後を締めくくる宴会である。

バスを降りた面々は旅館の人たちの挨拶を受けつつ、大広間に入って自分の好みの席に着いた。隣には飲み友のK.K.氏。「蔵朱」の大西さんや「燗の美穂」の挨拶で宴会が始まると、以下のようなコース料理を堪能しつつ、酒をいろいろと(辨天娘日置桜山陰東郷)。

・コース料理 

IMG_0363.jpg

・酢のもの

IMG_0368.jpg

・刺身盛り合わせ 

IMG_0369.jpg

・ごま豆腐? 

IMG_0370.jpg

・すき焼き 

IMG_0371.jpgIMG_0374.jpg

・漬けもの 

IMG_0372.jpg

・茶碗蒸し 

IMG_0373.jpg

・なす田楽? 

IMG_0375.jpg

・かにの爪のあられ揚げ

IMG_0376.jpg

・デザートのゼリー 

IMG_0378.jpg

・ご飯と澄まし汁 

IMG_0379.jpg 

宴会の途中で、日置桜のダンディ山根社長や辨天娘の章太郎さん(息子)、山陰東郷の福羅社長の話があったと思う。知っている人は少なかったので、もっぱらK.K.氏と。そしてたまに美穂さんと話すぐらいであった。大阪の飲み友をもう少し増やさなければ。

宴会は18時まではお開きとなり、ツアー参加者を乗せたバスは途中でハプニングもあったものの、22時頃にはなんばに到着。バスを降りた後はK.K.氏と別れて、ひとりホテルに戻ったのだった。いつも思うのだが、非常に有意義なツアーであった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

有限会社山根酒造場(鳥取・鳥取市青谷町) [見学履歴(日本酒)]

若桜町を出発したバスは日本海に面した道路も走り、12時半には「日置桜」の山根酒造場に到着。

太田酒造場と異なり比較的大きな蔵で、バスを降りた面々は資料館に入ってダンディ山根社長や吉田杜氏の出迎えを受けた。

・日置桜酒造資料館 

IMG_0346.jpg

ここでも2つのグループに別れて、まずは蔵見学。前田杜氏の説明を聞きながら蔵の中を見て回ったが、この日も何人かの蔵人が働いていた。その中には「砂丘屋」の店主だった人の姿も。一回りするのに1時間近くかかったと思う。

・蔵の外観 

IMG_0351.jpg

資料館に戻ると、H25BYの酒8本を順に利いていった。米やタンクの違いで香りや味が微妙に異なるのが楽しい。

・利き酒中 

IMG_0362.jpg

もうひとつのグループが蔵見学から戻ってきたのが14時半頃だっただろうか。全員でバスに戻り、鳥取市街に向けて出発した。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

有限会社太田酒造場(鳥取・八頭郡若桜町) [見学履歴(日本酒)]

この日は「蔵朱」「燗の美穂」主催の鳥取酒蔵見学ツアーに参加して、「辨天娘」の有限会社太田酒造場と「日置桜」の有限会社山根酒造場に行ってきた。

ツアーは2年前から始まったもので、自分が参加するのもこれで3回目になる。貸切バスを利用してなんばと鳥取を日帰りで往復するもので、今回の参加者は全部で31人。飲み友のK.K.氏も昨年に続いての参加だった。

早朝のなんばを出発したバスは渋滞につかまることもなく、9時40分頃、ひとつめの太田酒造場に到着。日頃の行いがよいせいか、鳥取はすばらしい天気だった。

・蔵の入り口 

IMG_0340.jpg

蔵の人たちに挨拶した後は二組に別れて、自分たちのグループはまず試飲。アテは以下のとおりで、ふき味噌なら漬け鯖の麹漬け酒粕を焼いたもの粕汁など。ここで、なら漬けや酒粕を自分用に購入。

・アテのいろいろ 

IMG_0341.jpgIMG_0343.jpg

試飲の後は中島杜氏の説明を聞きながら蔵の中を見学。といっても小さな蔵なので、30分ほどで終わったと思う。また、最後の娘さん(酒)を搾っているところで、それを味わうことができたのは収穫だった。

そして11時を過ぎたところでバスに戻り、次の目的地である山根酒造場へ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サケとスミビとロシュタン(大阪・浪速区元町) [飲酒履歴(日本酒)]

3軒目はなんばにある「サケとスミビとロシュタン」に。

約束していた19時に店に入り、同行者のK.K.氏が合流するのを待ってから、以下のようなものをアテに酒をゆるゆると。この日の店内も賑わっていた。 

・お通し 

IMG_0307.jpg

・朝引きササミ、わさび醤油で

IMG_0309.jpg

・鶏、豚、おまかせ三種盛り(鶏の白レバー、豚ののど元とタン)

IMG_0312.jpg

・干し明太子

IMG_0320.jpg

・締めのスープ 

IMG_0334.jpg

飲んだ酒は以下のとおり。

  • 櫛羅 純米無濾過生原酒 山田錦 精米歩合60%(奈良・千代酒造株式会社)
  • 山形正宗 生もと造り純米酒 国産米 精米歩合65%(山形・株式会社水戸部酒造)
  • 日置桜 鍛造生もと山田錦 純米酒 鳥取県産山田錦 精米歩合80% 酵母無添加 H21BY(鳥取・有限会社山根酒造場)
  • 特別純米酒 鳥取県産山田錦 精米歩合60% 協会7号酵母 H19BY 酒造やまなか特別限定品(鳥取・有限会社山根酒造場)
  • カネナカ 生もと純米 山口県産山田錦 精米歩合60%(山口・株式会社中島屋酒造場)
  • カネナカ 生もと純米 山口県産山田錦・五百万石 精米歩合60% 7号系酵母(山口・株式会社中島屋酒造場)
  • 妙の華 Challenge 90 第八章 生もと無濾過あらばしり純米火入れ原酒 山田錦 精米歩合90% 協会7号酵母 H23BY(三重・合名会社森喜酒造場)
  • 畦っ蔵維新 純米酒 原酒 静岡県産米 精米歩合70% H20BY(静岡・杉井酒造有限会社)

二人で話しながら飲んでいるうちに眠くなってきたので、翌日もあるからということで、21時半にはお勘定にしてもらった。そして、K.K.氏は私をホテルに送ってくれた後、「燗の美穂」に行ったようである。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

燗の美穂(大阪・中央区博労町) [飲酒履歴(日本酒)]

ホテルにチェックインすると1時間ほど仮眠して、2軒目の「燗の美穂」に。

本当は17時から予約していたのだが、つい寝坊してしまって、店に入ったのは17時20分だった。飲む前の徹夜はやらない方がいい。開店から時間が経っていたので店内はけっこう混んでおり、店のスタッフは忙しそうな雰囲気だった。

店主の美穂さんに挨拶してカウンターの空いている席に落ち着くと、以下のようなものをアテに、燗酒をゆるゆると。河内鴨ロースと新玉すき鍋は実に美味。

・突き出し(紅たい菜とイカの白和え、京の春の酒粕で作った粕汁、うるいのおひたし) 

IMG_0290.jpg

・河内鴨ロースと新玉すき鍋

IMG_0299.jpg

飲んだ酒は以下のとおり。すべてまゆちゃんにまかせた。

  • 天穏 純米酒 無濾過 島根県産米 精米歩合65%(島根・板倉酒造有限会社)
  • 鷹勇 生もと純米 山田錦 精米歩合65% 協会7号酵母 H21BY(鳥取・大谷酒造株式会社)
  • 扶桑鶴 純米吟醸 岡山県産雄町 精米歩合55% H24BY(島根・株式会社桑原酒場) 
  • 綾花 特別純米 瓶囲い 山田錦 精米歩合60% H23BY(福岡・旭菊酒造株式会社)

1時間と少し飲んだところで次の店に行く時間になったので、お勘定にしてもらって店をおいとました。


タグ:燗の美穂
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あなぐま亭(大阪・浪速区恵美須西) [飲酒履歴(日本酒)]

京都からはJR東海道線と地下鉄御堂筋線を乗り継いで、まずは1軒目の「あなぐま亭」に。

店に着いたのは13時50分頃、店内も落ち着いていて、先客は2人だけだった。店のスタッフに挨拶してカウンターの空いている席に落ち着くと、まずはハートランドの生から。この日は暖かくてじわりと汗ばむほどの陽気だったので、実にうまいビールだった。

その後は以下のようなものをアテに、日本酒をいろいろと。いかなごの釘煮のそばがき揚げ団子はアイデア賞ものだと思う。

・ハートランド生、葉わさびの生姜漬け

IMG_0270.jpg

・牡蠣の揚げ出し 

IMG_0271.jpg

・いかなごの釘煮のそばがき揚げ団子 

IMG_0272.jpg

・天ぶりのたたき 

IMG_0273.jpg

・鴨ささみの醤油粕和え、アボカドの醤油麹漬け 

IMG_0275.jpg

ということで、飲んだ酒は以下のとおり。

  • ハートランド生
  • 萩の露 特別純米 あらばしり 無濾過生原酒 国産米 精米歩合60%(滋賀・株式会社福井弥平商店)
  • 初日の出 純米酒 北山の郷 国産米 精米歩合60%(京都・羽田酒造有限会社)
  • 國乃長 生もと純米 無濾過原酒 一回火入れ 国産米 精米歩合70% H24BY(大阪・寿酒造株式会社)
  • 萩の露 特別純米 三年熟成 滋賀県産吟吹雪 精米歩合60%(滋賀・株式会社福井弥平商店)

スタッフの2人と話しながら寛いでいるうちに15時半になったので、お勘定にしてもらって店をおいとましたのだった。ゆるい雰囲気に癒されるいい店である。 


タグ:あなぐま亭
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今宵堂「きょうの晩酌」展 [酒器や小物]

この週末は西の方に行ってきた。

まずは、椿ラボ京都で開催されていた今宵堂「きょうの晩酌」展に。平凡社から「今宵堂 きょうの晩酌」が刊行されたことをきっかけに企画されたものらしく、3月12日(水)~3月24日(月)の開催となっている。

会場のあるビルに着いたのは11時45分頃。今宵堂さんの上原夫妻と初めて会ったのは、たしか3年前のここだったかなあと思いつつ。部屋に入ると梨恵さんがいたので挨拶して、いろいろと話しながら展示されている器を見学。

IMG_0266.jpg

しばらくすると連さんも入ってきたので、彼とも話しながらじっくりと品定め。のんべ心をくすぐる器が多くて迷うことしばし。ちなみに、会場は写真のような素敵な空間だった。

IMG_0267.jpg

欲しいものを絞り込んでいって、片口、ぐい呑、小皿などいくつか購入。展覧会終了後に送ってもらうことにしたので、受け取った時点で改めて紹介したい。

30分ほど滞在したところで二人に挨拶して外に出ると、次の目的地、大阪に向かったのだった。 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。